過ごし方
「福岡県北九州市~広島~周防大島」
男友達グループ2泊3日旅行
こんな方におすすめ
- 友人と2泊3日で思い切り楽しみたい
- 広島エリアから周防大島エリアを観光したい
- 穴場スポットを楽しみながら、有名どころもおさえた旅にしたい
1日目の過ごし方
小倉駅で集合して出発
周防大島へ
セトノウツツ到着 遊魚船で魚釣りを楽しむ
セトノウツツの遊魚船サービス「ISARI」では、初心者の方でも楽しめるファンフィッシングから、瀬戸内海の豊富な魚種を季節毎に狙う玄人好みのフィッシングまで、幅広く船釣りを楽しんでいただけます。
また、宿泊者の方であれば釣った魚を夕食の一品に追加することも。
友人たちと瀬戸内海の自然を感じながら、魚との駆け引きを楽しみましょう。
※2022年秋サービス開始予定

チェックインしてお部屋でひとやすみ
チェックインし、お部屋の扉をあけると、目の前に広がるのはモダンでゆったりとした寛ぎの空間。
チェアに身を任せゆったりと波打つ海を眺めたり、明日の予定をたてるなど、思い思いの贅沢なひと時をお過ごしいただけます。
柔らかいカーテンに囲まれた部屋で、日常にはない時の移ろいをお楽しみください。

桃太郎のからくり博物館で桃太郎の歴史を探る
桃太郎のからくり博物館は、岡山県を代表するおとぎ話「桃太郎」の伝説を楽しく知る事のできる博物館です。
古くから語り継がれている桃太郎伝説の歴史や私たちの暮らしとの関わりを様々な展示物を元に紹介しています。
サウナ・入浴
セトノウツツでは、サウナ好きも初心者も両方が楽しめる、バレルサウナを完備しています。
バレルサウナの目の前には瀬戸内海の絶景が広がっており、海を眺めながらじっくり汗を流すことで、心身ともにリフレッシュすることができます。友人達と共に刻々と変わる雄大な景色を眺めながら、特別な時間をお過ごしください。

バーでお酒を楽しむ
セトノウツツでは、バーでお酒を楽しむことも。
モダンでありながら、温かみを感じられる空間で、大人の贅沢な時間をお過ごし頂けます。お酒を楽しみながら友人と語らい、心落ち着くひと時をご体感ください。

就寝
お酒を楽しんだ後は、お部屋で就寝までのお時間をゆったりとお過ごしください。

2日目の過ごし方
朝食
朝食では、地元農家から仕入れた食材で作られた、山口県産の食材を中心にした洋食をご用意。
また、ビーチで海を眺めながら朝食を食べることができるよう、朝食のテイクアウトもご準備しています。
海に浮かぶ朝日を眺めながら味わう、贅沢な朝食のひとときをお楽しみください。

チェックアウトし、錦帯橋へ
チェックアウトしたあとは、岩国市の錦帯橋へ。
錦帯橋は岩国市を流れる錦川に掛かる橋で、その五連の構造が特徴の橋です。
その特徴的な形は世界的にも珍しく、国の名勝としても指定されている人気スポット。
橋の木組みを間近で見ると、その精巧さと美しさに圧倒されます。

錦帯橋のほど近くにある 錦帯茶屋 でランチ
「 錦帯茶屋」は錦帯橋バスセンター2階の食事処。
店内から迫力のある錦帯橋を眺めながら、岩国寿司などの名物料理が味わえます。

錦帯橋から原爆ドームへ
1996年に世界遺産登録された原爆ドーム。戦争の悲惨さ、平和への願いを今に伝えてくれる貴重な被爆建造物です。
当時の原爆投下に至るまでの背景や投下後の歴史など、広島を知る上でぜひ訪れたいスポットです。

広島平和記念資料館を見学
原爆ドームとセットで訪れたい広島平和記念資料館。
世界で初めて原子爆弾による被害を受けたヒロシマの惨禍と、多くの被爆者たちの実情を伝えている資料館です。
被爆者たちの被爆体験講話会を実施するなど、原爆や戦争の凄惨さを身近に体感できる場所になっています。

Mazda Zoom-Zoomスタジアムで野球観戦
Mazda Zoom-Zoomスタジアムで野球観戦を楽しみましょう。
特段野球ファンではない方も、試合を応援する会場の臨場感やスタジアムの豊富なグルメを楽しめること間違いなし。
ぜひ友人たちとわいわい盛り上がりましょう。

広島駅周辺ホテルで宿泊
野球観戦を楽しんだ後は、広島駅周辺のホテルで身体をゆっくり休めましょう。
ホテルをチェックアウトし、帰路へ
セトノウツツを拠点とした、楽しい旅を振り返りながら帰路へ。